おはようございます!
緑のチカラを暮らしに活かす「Herb&Aroma kumincure」の角本久美(かくもとくみ)です。
大地に根付く植物を育て活用してます。
ジャパンハーブソサエティー上級インストラクターのカリキュラムに「世界の料理」があります。数ある中から私が選んだのは「ビリヤニ」です。
ビリヤニとは、世界の三大炊き込みご飯のひとつとも言われ、スパイスとハーブと米を層にして炊き込む、誕生日や結婚式などお祝いの席でふるまわれる料理。(もちろん普段料理で簡単ビリヤニもあります)
実は下準備が大変。「フライドオニオン」や「ギー」や「ガラムマサラ」「黄色いゆでたまご」をあらかじめ作っておきます。
それぞれの作り方もレシピ公開で、家に帰ってから「早速作った」とご連絡をいただけてうれしい限りです。
パスマティライスにギーを混ぜているみわちゃん
ガラムマサラは粉砕されたパウダーを使用しますが、それ以外はホールの状態のまま使用します。これが本格的になる秘訣だなと私は感じてます。
スムーズに進めるためには投入するスパイス類もあらかじめわけておきます。下準備さえできていれば、まるで魔法のように♪あっという間にできちゃいます♪
チキンマサラを一番下にし、その上にパスマティライスやスパイス類のシナモン・クローブ・カルダモン、ナッツ類、干しブドウ、スペアミントやパクチー、フライドオニオンをどんどん層にしていきます。最後にさらりとサフラン液やガラムマサラを加えて炊きます。
水加減が難しいので、内心ドキドキでしたが、パラリと仕上がることができてほっとしました~
こんな本格的なビリヤニを食べたのは初めて!
食べているときに固いシナモンやクローブ、カルダモンなどホールのものがあるのも本格的~
みなさんオリジナルのガラムマサラを作ってもらいましたが、みんな味が違って「らしい」ガラムマサラになるのが面白い。まるで「七味唐辛子」みたい♪
そうなんですよね。
スパイスを使いこなせるようになると世界の料理が簡単にできるようになります。
サラダは畑から朝どりしたハーブサラダ。
ビリヤニを焚いている間にライタを作りましたが、ヨーグルトをおかずにする手法に「美味しい!」と感動してくれる方もいらっしゃいました。
喜んでいただけるのが何よりの私のご褒美です。ご参加ありがとうございました。
ジャパンハーブソサエティー上級インストラクター養成講座のkumincureが採用したカリキュラムはリンク先でご参照ください、
https://resast.jp/page/event_series/84329
すでに別の養成校で上級講座をご受講されている方は単発受講が可能です。お問合せください。
さてさて上級講座が終わってから「お部屋を貸してほしい」「横浜ハーブフェスティバルの打ち合わせをしたい」と。うれしいですねー♪
私は口出しはせず、みなさんが話し合っている間翌日の準備をしてました。みなさんの話合う声に『頼もしくなったなぁ。』『私が口出ししなくてももう大丈夫~』とほほえましく感じたのでした。
クミンキュアのハーブ教室は「ハーブを学ぶだけに終わらせない」習ったことをどうやってアウトプットしたらよいのか?自分の中に落とし込んだ上で「伝える」ことをして、初めて自分のものとなる。初めて理解できたことになる。
みんながどんどん成長していくから、私もがんばろうって前を向いて進める。
クミンキュアのハーブ教室を選んでくれて心からありがとうございます。
私はみなさんがどんどんアウトプットしてきちんと自分のものにするまでを応援します。
地元湘南藤沢・辻堂で実際に植物を育てながら活用しつつ、アロマとハーブの講師活動をしています。
講座は実体験を踏まえた完全オリジナルですので、他では聞けない(私の感動の発見)内容です。同じテーマであってもご参加者のお顔をみながら引き出しを変えてお伝えしています。
詳しくはコチラをご欄ください↓
開催場所は湘南藤沢・辻堂・引地川の太平橋すぐそばです。
神奈川県藤沢市辻堂太平台2-5-1-105
駐車場2台完備 / 駐輪場あり
目の前の畑でハーブを育てて活用してます。
一年を通したハーブ教室を2021年春から開講し、ご参加者の方一人ひとりに感想を聞いてほしい。
日本の樹木の香りの広がりを私らしく伝えてます。自然の多い田舎に引っ越しちゃった方も何人も出てきました!リアルだけではなくオンラインでも開催しています。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
この記事へのトラックバックはありません。