おはようございます! 緑のチカラを暮らしに活かす「Herb&Aroma kumincure」の角本久美(かくもとくみ)です。 大地に根付く植物を育て活用してます。 卒業シーズンの3月 息子も今週末卒業式。まるっと一年ハーブ教室もまるっと一年が終えて先週…
おはようございます! 緑のチカラを暮らしに活かす「Herb&Aroma kumincure」の角本久美(かくもとくみ)です。 大地に根付く植物を育て活用してます。 さくらのプロに習う桜染 クミンキュアのハーブ教室の学びの一環としてハーブ染があります。 今回さくらのプ…
緑のチカラを暮らしに活かすハーブ&アロマ クミンキュアのかくもとくみです。 母はいつも、久美は若いわねーといいます。まてよ? 私49歳なんですけど若いって言える??と思って調べてみたらなんと日本の平均年齢でしたー!!うん!若い!! 40代50代は若い!これから何したいですか? 若い…
おはようございます! 緑のチカラを暮らしに活かす「Herb&Aroma kumincure」のかくもとくみです。 大地に根付く植物を育て活用してます。 和香葉の畑の晩秋の様子 和香葉の畑の晩秋の様子。冬に備えて農作業。 クミンキュアの畑は化学肥料、農…
緑のチカラを暮らしに活かすハーブ&アロマ クミンキュアのかくもとくみです。 シソの種はどのタイミングで採取するの? 先日ハーブ教室に通ってくださる方々に紫蘇の苗をプレゼントしました。おうちで育てていて「どのタイミングで種を採取するの…
緑のチカラを暮らしに活かすハーブ&アロマ クミンキュアのかくもとくみです。8月はハーブ教室もお休みをしていて、自分自身のインプットの時間を設けてます。本日8月10日は山の日ですね。山は好きですか? 南インド料理って知ってる? この夏、南インド料理を習いに大森にある「ケ…
おはようございます!海に近い湘南藤沢辻堂で「ハーブとアロマのマニア」と自他ともに認める「kumincure」かくもとくみです。大地に根付く植物を育て活用してます。 実生の桜が開花しました 我が家にある実生の桜。この木が赤ちゃんの頃から見守ってきました。10年以上は経つはずです…
おはようございます。ハーブとアロマのマニアと自他ともに認める角本久美(かくもとくみ)です。 庭にハーブや樹木をたくさん育てて暮らしてます♪ 種から育てたフレッシュハーブ ハーブを食べたいっ! 使ってみたいっ! よくお問合せいただきますね…