湘南藤沢辻堂ハーブとアロマ子連れOKスクールで暮らしに役立つ講座クミンキュア

メニュー
  • ホーム
  • kumincureとは
    • kumincureクミンキュアとは
    • アクセス
    • kumincure roomを作る過程
    • 和香葉の庭
    • マスコミ・取材・登壇した内容
    • PTA等大人数実績
  • 講座内容
    • 近日中の講座案内
    • 資格養成講座
    • 食に活かすHerb講座
    • クミンキュアのアロマ教室
    • クミンキュアのお手当教室
    • 日本の植物の魅力を伝える
    • アロマフレグランスストーン
  • 和香葉ブランド販売
  • 連絡先
  • 近日中の講座案内
    • コロナ・ウィルス対策【お越しくださる方へお願いも】
  • サイトマップ
  • お客様の声
    • 木村正典先生の講座の感想
  • Home
  • BLOG
  1. 2023
    18Mar

    プロから学ぶアブラナ科

    • ハーブスクール, ハーブ教室, ハーブ料理, 木村正典先生, 講座の様子, 野草
    • アブラナ科, イエローマスタード, カラシナ, ハマ大根, マスタード作り

    おはようございます! 緑のチカラを暮らしに活かす「Herb&Aroma kumincure」の角本久美(かくもとくみ)です。大地に根付く植物を育て活用してます。 ジャパンハーブソサエティー協会のハーブインストラクター資格養成講座を2021年度から開講しております。初級で1年、中級で1年、上級…

  2. 2023
    28Feb

    プロから学ぶ☆二十四節気「雨水」

    • ハーブ教室, ハーブ料理, 日本のハーブ, 日本の伝統, 日本の植物, 木村正典先生, 講座の様子
    • ふきのとう, ふき味噌, 二十四節気, 雨水

    おはようございます! 緑のチカラを暮らしに活かす「Herb&Aroma kumincure」の角本久美(かくもとくみ)です。大地に根付く植物を育て活用してます。 ジャパンハーブソサエティー協会のハーブインストラクター資格養成講座を2021年度から開講しております。初級で1年、中級で1年、上級…

  3. 2023
    14Jan

    野草鍋

    • ハーブ教室, 日本の伝統, 日本の植物, 講座の様子, 資格養成講座, 野草
    • タンポポ, ナズナ, ナツメ, 七味唐辛子, 枸杞, 白きくらげ, 野草鍋

    おはようございます。ハーブとアロマのマニアと自他ともに認めるかくもとくみです。完全無農薬の植物を育て、緑の力を暮らしに役立つ活用法を実践して講座でお伝えしてます。 講師歴8年目突入で講座のリピーター率92%越え。のべ3000名以上の方に講座にお越しいただいてます(イベント除く)。 &nb…

  4. 2023
    11Jan

    種まきしたワタ(コットン)の成長過程と糸にするまで

    • タネまき, ハーブ教室, ハーブ苗, 成長過程, 日本のハーブ, 日本の伝統, 日本の植物
    • コットン, コットンの花, スピンドル, ワタ, ワタくくり, 和綿, 木綿, 棉, 種まき, 糸作り, 綿

    おはようございます。緑のチカラを暮らしに活かすHerb&Aroma kumincureのかくもとくみです。湘南でハーブインストラクター資格養成講座を初級・中級・上級と開講しております。 ハーブだけではなく、野草や樹木など植物全般に興味があります。中でも「ワタ」を育てれば育てるほど、知ればしるほ…

  5. 2023
    08Jan

    東方の三博士とガレット・デ・ロア

    • 歴史
    • ガレッドデロア, キリスト教, マタイによる福音書, 公現祭, 占星術師, 東方の三博士

    おはようございます。ハーブとアロマのマニアと自他ともに認めるかくもとくみです。完全無農薬の植物を育て、緑の力を暮らしに役立つ活用法を実践して講座でお伝えしてます。 講師歴8年目突入で講座のリピーター率92%越え。のべ3000名以上の方に講座にお越しいただいてます(イベント除く)。 &nb…

  6. 2023
    04Jan

    水仙

    • 日本の植物
    • スイセン, ナルキッソス, ナルシスト, 水仙

    おはようございます。ハーブとアロマのマニアと自他ともに認めるかくもとくみです。完全無農薬の植物を育て、緑の力を暮らしに役立つ活用法を実践して講座でお伝えしてます。 講師歴8年目突入で講座のリピーター率92%越え。のべ3000名以上の方に講座にお越しいただいてます(イベント除く)。 &nb…

  7. 2023
    03Jan

    リンゴのチカラ

    • クミンキュアの考え方
    • apple, アップル, リンゴ

    おはようございます。ハーブとアロマのマニアと自他ともに認めるかくもとくみです。完全無農薬の植物を育て、緑の力を暮らしに役立つ活用法を実践して講座でお伝えしてます。 講師歴8年目突入で講座のリピーター率92%越え。のべ3000名以上の方に講座にお越しいただいてます(イベント除く)。 植物へ…

  8. 2023
    01Jan

    2023謹賀新年

    • クミンキュアの考え方
    • 謹賀新年

    さぁ新年の幕開けですね!あなたはどんな一年にしたいですか? 私は自分の感覚を研ぎ澄ませて鍛える一年にしたいなぁ♪ 暮れに出会ってしまった素敵な講師の講座にピピ―ンときまして、即効申し込んじゃいましたー(笑)しかも年間講座(笑) 緑のチカラを暮らしに活かす クミンキュアは大…

  9. 2022
    28Dec

    親子でスワッグづくり

    • クラフト, クリスマス, 藤沢
    • スワッグ, ハートの袋, 公民館, 親子サークル, 親子体験, 長久保公園

    おはようございます。ハーブとアロマのマニアと自他ともに認めるかくもとくみです。完全無農薬の植物を育て、緑の力を暮らしに役立つ活用法を実践して講座でお伝えしてます。 講師歴8年目突入で講座のリピーター率92%越え。のべ3000名以上の方に講座にお越しいただいてます(イベント除く)。 &nb…

  10. 2022
    15Dec

    自然界の六角形って何がある?

    • ミツロウ
    • フィボナッチ, ミツロウ, 六角形, 自然界

    緑のチカラを暮らしに活かすハーブ&アロマ クミンキュアのかくもとくみです。 突然ですが。。。 数字は神秘的で魅力的って思いません? 数字って好きですか? 実は私、数字大好き~。数字を見ていると時間を忘れるくらい見入ります。掛け算の九九の表も大好きでしたし、どんなに大きな数字で…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 16
  • »
ページ上部へ戻る

湘南藤沢辻堂ハーブとアロマ子連れOKスクールで暮らしに役立つ講座クミンキュア

フレッシュハーブや日本の植物を育てて使うハーブとアロマのマニア講師

Copyright ©  湘南藤沢辻堂ハーブとアロマ子連れOKスクールで暮らしに役立つ講座クミンキュア All Rights Reserved.
  • rss
  • facebook