みなさんは香りのチカラで不調が治るって信じますか?
かつての私はぴんときませんでしたよ。
薬でいいじゃんって思っていたんです。
18年前、フットケアサロンで出会ったティートリー
独身のころ、自由が丘のフットケアサロン「アンピール」に通っていました。
ここのオーナーの鈴木きよみ先生の考え方にほれ込んじゃいまして
ほんっと通いましたよー
足裏専門のゾーンセラピー開拓者。
https://www.anpiel.com/
モデルの卵はここに送り込まれます。
ニキビに悩む子供たちも不登校の子供たちもここに通います。
告知には一切チカラを入れていません。
口コミであっという間に予約は数か月待ち。
きよみ先生の休日は、病に苦しむご縁のある方に
「病院へ行き、そーっとマッサージ」すること。
もちろん無償で。
私の友人のお父様が闘病生活で苦しんでいたとき、
予約なしにこっそりときよみ先生がマッサージしていったそうです。
お父様はわけがわからず。
「不思議な体験をした」「名前もわからない」と言っていたそうです。
友人はきよみ先生だってピンときたそうですよ。
足を触れば以前の会話がよみがえる。
一日で何十人とケアしてカルテを書く暇もないのに覚えているのです。
あるとき私は鼻水がでてきた状態で施術を受けました。
「先生、ティッシュくださーい」
瞬間に
「大変、ちょっと待ってて!」
「この香りを鼻元においておいてね。終わるころにはよくなってるから」
香りのするティッシュが鼻元に置かれました。
「。。。。。。!!!!!!」
息がしやすくなった!
なんだこりゃー!
「これは??何を私にしたのですか?」
「これはね、オーストラリアで昔っから薬の代わりとして使われているティートリーなのよ」
「ティートリーという精油をティッシュに1滴たらしただけ」
「ティートリー??お茶の木???」
なんだそりゃ。
わけがわからないけれど
あっという間に鼻水が止まったのです。
香りってすごい!なんなんだ一体??
はじめて精油のチカラを実感した瞬間でした。
即効調べまくってアロマというものに興味をもった記念すべき出来事でした。
薬に頼る前のホームケア、きよみ先生の教えで感動の声!
鈴木きよみ先生か教えていただいたことを講座に盛り込んでます。
えっ!!
100均の〇〇だけで疲れずにながらマッサージが簡単!
身体がぽかぽかしてきた!
痛いけど気持ちがいい!
セルフケアがとーっても楽にできるコツをお伝えしてます。
私の想像以上に大好評。
きよみ先生も私も、どこかに行って治すのではなく、
自分のことは毎日の習慣でお手入れすれば済むこと。
それでもだめなら誰かに頼む!
考え方が同じなのです。
自分のことは自分で!
これって親になったら幼稚園の子供にはやらせるよう仕向けることですよね。
大人だって同じよね。
自分の不調は自分で治せるようになったら「言い知れぬ不安」がなくなると思いませんか?
『もし風邪をひいたら〇〇になったらどーしよう・・・』
『大事な受験前。風邪をひかせたくない。ひかせたらどうしよう』
『スキーに行くのに、行った先で体調が悪くなったらどうしよう』
私はこういう考えをしなくなって
とーっても気持ちがラクになりましたよ!
はじめて精油のチカラを実感した瞬間でした。
たった2週間!体感してみよう企画
私はわずかな時間でティートリーというもので不快な鼻水が消え去りました。
こういう成功体験を積み重ねることが大事。
知識ばかりあっても
難しいカタカナばかり覚えても
体感して感動した人にはかなわない
[ZOOM]2週間でわかるハーブとアロマのチカラ
ハーブとアロマ初めての方へ。
使い方を知りたい方へ
この時期使うと便利な精油の使い方を試して感じる2週間企画!
主にティートリー
ユーカリを使ったことがない、
持っていても使い方がわからない方へ
たった2週間、毎日使って感じてみることで
「こういうときに使うのか」が習慣になるしくみを盛り込んでます。
2週間後にアンケートで感想をご記入いただきます。
この間、ご質問は遠慮なくお問合せください。
心底丁寧にお教えします。
【zoom】2週間でわかるハーブとアロマのチカラ
[ZOOM]睡眠にも時間割がある???
アロマのかくもとくみと、薬膳のかみのかよさんとのコラボ講座です。
かよさんがね
ショートスリーパーはあり得ないのよ
睡眠には睡眠の時間割があるから!
「???!!!」
寝ている間の時間割??
めっちゃ興味あると思いませんか?
私は今からワクワクしているんですよ!
3月8日㈰も開催予定です。
なお、この日聞けない方でお申込みいただいた方は録画配信いたします。
[ZOOM無料]好評の5回目開催!風邪のひきはじめシェア会
クミンキュアってどんな人?
地元湘南藤沢・辻堂でアロマとハーブの講師活動をしています。
ご参加者の多くの方々から「マニアック」と言われています。
ぽんぽんとめどなく話がきける
引き出しが多い
質問したことにきちんと答えてくれる
難しいことだろうにわかりやすく丁寧に説明してくれる
明るく質問しやすい
詳しくはコチラをご欄ください↓
クミンキュアとは
お客様の声

この記事へのトラックバックはありません。