おはようございます。
ハーブとアロマのマニアと自他ともに認める角本久美です。
蒸留体験開催してます!
今年になってどんだけ蒸留したか。。。
どれだけ保存できるか
香りが変わるのかも検証したく、なくなっちゃったものも沢山あるけどなるべく少しずつ保存してました。
ほとんどが「この手で育てている植物で!」蒸留してます。
当たり前だけど完全無農薬
昔ながらからある本来の湘南の土で育った植物
肥料は我が家の野菜くずが主
ポコポコの音
ゆったりと落ちる香りのする水
なんとも言えない癒しタイム
まぁ実際は何かをしつつ蒸留もするので忙しないのですけどね 笑
蒸留をみたい方
ハーブの力を試してみたい方
蒸留する植物によって使い方は変わりますが、
私のスキンケア、ボディケアはシンプルのアロマウォーターをローション代わりに使います!
夏と冬では配合変えてその時にあったものを使う。
私は日焼け止めも塗ってませんが日々畑に出てます。肌トラブルありませんよー
ヘアケアスプレー
ボディケアスプレー
ルームスプレー
靴の消臭スプレー
リネンスプレー
万能選手ですよ!
2名~3名のグループでリクエストにてお申し込みいただけます。
おそらく30mlスプレー容器で3名までならお分けできるかと思います。
1名様でお申込みの場合は50ml差し上げています。
蒸留する種類はその時期に収穫できるハーブとなります
こだわりたい方で、ドライでやられたい場合は使用するドライの材料費を人数分で割って頂戴いたします。
育てているハーブなら収穫できるものはリクエスト受け付けます。
10月
レモングラス、マートル、レモンティートリー、モミ、ローリエ、スギ、エゴマ、シソ、
ローズゼラニウム、ホーリーバジル、クリシュナ、レモンバジル、ミントたち
所要時間 90~120分
その時の私がピンときたハーブティーを飲みながらハーブやアロマの話を交えておしゃべりしながらおくつろぎください。
講座と言うよりは、
この資格ってどうなの?
ハーブとアロマのおすすめの本ってどんなもの?を本棚で実際に手にとったり。
どんな講座があるの?などの話。
もちろん他の話でも良いですよ!!
じーっと静かに眺めていることもおすすめです。
これね
私は瞑想の世界に似ているなって思うから。
(話しかけないよう気を付けます)
「はじめてみたー」
「ポコポコの音が香とともい癒される~」
真剣にまるで子供に戻ったように感激してくれます
蒸留中にオプション講座もできます
などサクッと作れるものならお作りいただくこともできます。(別途800円発生)
詳細は→コチラ←です
季節に合わせたハーブティーになるフレッシュハーブを朝採りしておきます。
ご自身でブレンドしてオリジナルハーブティーをお作りください
(別途1000円発生)
詳細は→コチラ←です
和香葉の畑見学も可能です
欲しい植物を1カット100円~でお分けすることも可能です。
和気あいあい♪
ここではうんちくうんねんではなく、
来てよかったー!
癒されたー!
なんだか元気パワーがでてきたー!
プラス思考になろっと♪
そんな風に思ってお帰りいただくことを目指してます。
精油はこうやって作るんだ!
実際に見て、感じて、香って。
精油を抽出する過程をぜひ味わっていただきたいです。
https://resast.jp/page/consecutive_events/12662
お気軽にお申し込みください。
場所は藤沢市辻堂太平台2丁目
太平橋すぐそば
クミンキュアルーム
駐輪場、駐車場完備
開催場所の詳細はコチラです