おはようございます! 海に近い湘南ふじさわで「ハーブとアロマのマニア」と自他ともに認める「kumincure」かくもとくみです。日本の植物のすばらしさを伝えています。 縄文時代から日本にある植物の一つにシソがあります。 このシソ、今年は和香葉の畑ですっごくすっごくたくさんたくさ…
おはようございます! 海に近い湘南ふじさわで「ハーブとアロマのマニア」と 自他ともに認める「kumincure」かくもとくみです。 長かった梅雨もよーやく終わり、これから暑くなりますね! 雨が多かったので、和香葉の畑の植物は一気にぐんぐん成長しています。 そんな中、クミンキュアルー…
stay home!おうちDE楽しく!我が家のご近所さんのお子さんたちは、家のすぐそばの道路で縄跳びしたり走ったり元気で楽しそう!公園に行かなくてもおうちの外に一歩でると道端には野草がたくさんありますね。たんぽぽって実は大きく2種類あるってご存じでしたか? ①たんぽぽをみつけたら、黄色…
お洋服の木綿生地は和綿という植物から作られています。数年前から白色の和綿は育てていますが、なんと4色カラーの綿の種をいただけました!くださったのは、看護師でもありタロットのスピリチュアルである坂口紀子さん。坂口紀子さんのアメブロもご覧ください。 種ってすごいなと思いませんか?この小さ…
春は植物がぐんぐん成長してきます!あったかくなったね!太陽が気持ちがいいね!ハーブも野草も、植物が春を喜んでいるのを感じます。さて、コロナで自粛。stay homeを楽しむ方法を私らしく紹介していきます。ハーブや野草の宝石☆☆クリスタル~作ってみませんか?保存が効く!見た目がかわいい!お勧めします…
庭にはフキが山盛りです! stay homeを楽しもう! 簡単で美味しいほろ苦おつまみにしてます 【作り方】塩で板ずりしてさっと洗い、お湯でさっとゆがきます。ザルで水気を取り、ごま油で炒めるだけ。食感残したいならさくさくっと。しっとりさせたいならじっくり炒める。最後にお塩をパラッ…
生姜を植えようと、和香葉(わかば)の庭を30㎝以上掘り起こし、肥料や米ぬかをまいてました。丁寧に土を柔らかくし、いよいよ生姜の球根を30㎝間隔で10個ほど植えました。 この場所にいつもならば雑草まみれの中、ミョウガが自然とでてきます。別の場所からもミョウガがでてくるので、明日はミ…
鉢植えで育てていたミズメザクラとニオイコブシをようやく地植えにしました。何度か大きな鉢に移し替えることを繰り返したのですが、それでも窮屈そうだったので。和香葉(わかば)の庭へ。ニオイコブシや山のブースへミズメザクラは水が好きなブースへこの場所が気に入ってくれるとよいのだけれど。まめに…