おはようございます!
海に近い湘南藤沢辻堂で「ハーブとアロマのマニア」と自他ともに認める「kumincure」かくもとくみです。
緑のチカラを暮らしに役立つ情報を講座でお伝えしています。
日本で一番高い山である富士山は、日本人よりも外国人の方が登る人が多いのではないでしょうか。日本で一番高い山を日本人が登らずしてどーするーって息子にはしゃべってます。
大学4年の時に一度登ったのですが、家族ができたら家族で登りたいと思った山でした。励まし合って一緒に苦労を共にしたいという家族愛への妄想が独身時代からあったのですね。(笑)
先日家族で登ってきましたよ~。夢が叶いましたね♪
富士宮ルートで朝5時半に駐車場へ到着。
6時出発のバスに乗るために並び、6時20分に出発をして5合目には7時ちょい前に到着しました。トイレを済まし軽くパンを立ち食いして7時に出発!12時には山頂へ到着し、剣ヶ峰などを徘徊し13時30分に御殿場ルートの下山への道へ。途中富士宮ルートに曲がる下山への道に迷い、登山し直すハプニング(15分は登りなおしたはるかにもありましたが17時に下山。17時半のバスに乗り駐車場に18時すぎに到着しました。
登り5時間、下り3時間半私たちはかかりました。(息子は4時間で登ったようです)
いつもよりも人が少ない
いつもよりも外人さんが少ない
とはおっしゃってましたがなんのなんの!
おそらく米軍基地の団体さんでしょうか。体格がよく、同じリュック同じ靴で軽装の外人さんがうじゃうじゃおりました!そして登るスピードが軽やかで速いこと!
前回吉田ルートで登ったときは夜22時から登りはじめてご来光を拝みに行ったのですが、前をみても後ろをみても人が数珠玉のように列をなし、夜中なのに自分の懐中電灯をつける必要がないくらい明るかったのを記憶しております。今回はそれに比べたらはるかに人は少なかったですね!
立ち止まって休憩しようと思えば人を気にせず休憩できましたもの!
自分のペースで登山できましたもの!
私は普段特に運動をしておりません。(しろーって感じですね)
旦那さんは週2ペースで6キロくらいのジョギングや筋トレしてます。
中三の息子は卓球部ですが、コロナで部活動が激減していて、私の中学時代(陸上部長距離でした)からみてもろくに運動はしていないと思います。
なのに、、、
体格なのでしょうかね。息子はスタスタ軽々と頂上へ一足も二足も早く行ってしまい、苦楽を共にという経験は叶いませんでした(苦笑)
旦那さんは普段から運動しているはずなのですが、私と歩調を合わせてくれたのか??同じペースで苦楽を共にできました。(爆笑)
頂上について参拝をし、さらに上の剣ヶ峰での写真撮影はさすがに並びましたが、普段よりも行列は少ないんだろうなと感じました。
剣ヶ峰からみた火山の穴は迫力ありましたね!
5合目から見た頂上は果てしなく遠く感じます。一歩、一歩。自分の足で前へ進む。もくもくと進む。その積み重ねがいつの間にか頂上へつきますよね。一度登ろうと決心して登り始めたのだからあきらめるのはもったいない。登りたいと思っても五体満足に生まれてこなかったら登れないんです。登れない人もいるのだから、登ろうと思えばいつでも登れる方は意識次第ですね♪
つかれたと言って泣いちゃっている子も
ぐったりとしちゃっている方も
私は無理だと勝手に諦めちゃっている方も
意識さえ頂上にあれば、休憩が必要であっても前へ向こうという意識さえあれば誰でも必ず頂上へつきます。(怪我などは仕方ないですよ)泣いても前には進みません。諦めるのは自分の脳が感じちゃうからなんですよね。一度自分で決心したことはあきらめずにやり抜こう。でないと脳が「どーせやりはじめても私は続かない」とインプットされてしまいます。
自分のやりたいこと、目的達成できるような脳にする。「脳のトリセツ」「脳をだます」「脳の仕組み」がわかっていれば。自分のやりたい目的があれば必ず達成できますね!脳の仕組みを私はフォーエバーというアロエの会社でたくさん教えてもらってます。富士山登山でも意識の違いをいろんな方をみて実感したのでした。
同じ道を引き返せばよいものの、御殿場ルートから富士宮ルートに移動してちょっとでも違う道を通りたいという旦那さん。なんと道を間違えて、途中で引き返せねば(また登る)ならなくなりました・・・これは息子と私の避難ゴーゴーでしたね。特に息子の非難が・・・私が止めたほど・・・
御殿場ルートは登りも下りも足の負担は軽かったです。ルートによってこんなにも違いがあるとは!(その分頂上まで時間がかかるそうです)ちなみに学生時代に上ったルートは吉田ルートでした。
富士宮ルートの登山は吉田ルートよりも少しだけ楽なくらいでした。9合目超えると急こう配で背の低い私は両手使わないと登れない箇所もいくつかありました。なので急激に頭が痛くなる(高山病)可能性があるので気を付けて気を付けて進みましたよ!あっという間に頂上についてしまった息子は頭がガンガンしていたそうです。(御殿場あたりまできてやっと頭痛から解放されたようですよ)
登っているときも富士宮ルートを下山するのは大変だろうなぁと感じてましたがほんとにきつかった。須走の方が断然ラクだと思います!(私の場合)岩場を下山するのは膝ががくがくになりますね。ですが丹沢山の下山の方が富士山よりももっときついですよー。
以下、私が参考にしたブログから富士山4ルートを抜粋しましたのでご参照されてください。
https://www.travelroad.co.jp/blog/fuji-root/
【吉田ルート】
出発地:富士スバルライン五合目(標高2305m)
往復の距離:約15.1km
所要時間:登り:6時間 下り:3時間30分
難易度:★☆☆☆
登山道が整備されているので歩きやすく初心者向けのルートです。
【富士宮ルート】
出発地:富士宮口五合目(標高2390m)
往復の距離:約8.5km
所要時間:登り:5時間30分 下り:4時間
難易度:★★☆☆
4つのルートの中では登山時間が短い分、斜面は急です。初心者向けですが、急斜面や岩場に気を付けましょう。
【須走ルート】
出発地:須走口五合目(標高1970m)
往復の距離:約13km
所要時間:登り:7時間 下り:3時間30分
難易度:★★☆☆
吉田ルートと合流する8合目までは比較的登山者も少なく、歩きやすい登山道となっています。静かな登山を楽しみたい方にはおすすめです。
【御殿場ルート】
出発地:御殿場口新五合目(標高1440m)
往復の距離:約17.5km
所要時間:登り:8時間 下り:4時間30分
難易度:★★★★
他のルートの2倍ぐらいの長さがあり難易度も高いので、中上級者向けのルートです。
今回私たちの経費をご参考にされてください。
富士宮の駐車場1日 1000円
往復バス 大人一人2000円(5合目まで30分から40分かかります)
朝6時が始発 帰りは18時が終バス。満席になったら次のバスに乗せてくれます。
私たちは5時半に到着して並び、6時20分に出発するバスに乗れました。
検温や体調管理のアンケートシートを書きました。検温済という腕につける輪っか?をつけました。
登山するのに募金で一人1000円以上
駐車場にはトイレが何か所かあり比較的きれいです。5合目のトイレは簡易式でトイレットペーパーはありませんでした。数か所が流れずにつまったまんまで使えませんでした。
6合目から9合目半までのトイレは1回200円と有料で水道はありません。頂上は1回300円ですので、トイレは済ませておいた方が無難ですね。
標高3,776メートルの剣ヶ峰は、山頂よりもさらに上にある地点で正真正銘の日本の最高峰!高さを証明する石碑もあり、人が少ないといわれている今回でさえ順番待ちで行列ができる程の人気記念撮影スポットです。剣ヶ峰の石碑先から見る火口は圧巻でしたよ。
山頂に辿り着いてからさらに登った先(30分ほど登る)にあるので、体力が残っている方や二度と富士山には登らないと決意した方は是非トライしてくださいね!
私は学生時代に行ったとき。高山病なのか寝不足なのか頭がガンガンと痛くてたまらずに剣ヶ峰には行かれなかったのです。だからこそ、再度富士山に登らなくては。次回は未来の家族と行くぞと再チャレンジを決めたのでした。夢が叶ってほんとによかったー!
標高が100m上がるごとに0.6度気温が下がります。雨が降る場合は下から降ります。麓と山頂の気温差は20度とも言われてます。
ゴワテックスの上下は必需です。持参しましたが使うことは今回はありませんでした。薄手の羽織物は家族3人とも頂上では着用しました。
8合目付近から急激に酸素が薄くなる気がします。何人も酸素吸入している人の姿をみました。私たちは使いませんでしたが一応持参しました。持っているというだけでも安心感が強いアイテムです。
酸素吸入器とは例えばこんなものです↓
Amazon | イワタニ(Iwatani) ピュア 酸素缶 2本セット NRS-1 | Iwatani(イワタニ) | スポーツ&アウトドア
一番大事なのは登山靴。私も30年前に買った登山靴があるから必要ないと思ったのですが、旦那さんが絶対買いなさいと。。。正直ちゃんとした登山靴のおかげで足の負傷はしないで済んだと思っています。
横浜のモンベルで選びましたが、何足も納得がいくまで店員さんが親切丁寧に履かせてくれてとても助かりました。横浜のモンベルはアウトレットもあって、靴下やシャツがアウトレット価格で買えました!
モンベル横浜新ヤマシタ店
駐車場はお店の目の前でしたら無料で停められました。いろんなモンベルにいってますが店内は広くて快適でした。
1人2Lのペットボトル(スポーツドリンク)と手を洗ったり怪我をした場合に備えて500mlのペットボトル(水)を1人ずつ持参。
朝食や昼食の他にカロリーメイトや飴。私は「緑の野菜たっぷりサプリ」を持参しました。
正直トイレにすぐ行きたくなるので、私たちはほとんど食べ物を持参しませんでした。トイレも帰りの8合目で私一人が1回行っただけ。
水道も川もないのでウェットティッシュ、日差しが直にくるので帽子、岩を登るため軍手も必須アイテムですね!私は竹のスカーフを首にまいて登りました。首をだしていた息子は後ろ首がまっかっかとなり翌日もひりひりして辛かったそうです。
トイレに入るかもしれないので100円だまを4枚くらいは子供にも持たせておく方が無難かと思います。
日頃運動していない人が登山すれば筋肉痛は免れません。当日夜でたら若い、翌日でたら老けた。なーんていわれてますよね。
私はどうかといいますと、翌日になっても翌日の夜になっても筋肉痛にはなりません!
老けすぎ???(かもしれませんが)実はアロマケアをしているから筋肉痛になることはありません。
みなさんは筋肉痛になっていたいときはサロン湿布を貼る方が多いのではないでしょうか?
実はね、サロン湿布が登場するきっかけとなったのは植物の成分のおかげだって知ってましたか?
植物の中にサリチル酸メチルというサロン湿布の香りのするものがあります。これがきっかけで100年前から鎮痛剤として使われ始めて外科医が急速に発達したといわれています。
精油の一般的にはツバキ科のウィンターグリーンが有名ですが、なんと日本の山にあるミズメザクラというカバノキ科の樹木の中にもサリチル酸メチルがほぼ100%配合されています!富士山のふもとにもミズメザクラを見かけました。
この精油を10mlのライスキャリアオイルに4滴(ちょっと多めの2%濃度)たらしてかき混ぜたものをボディマッサージとして痛くなりそうな箇所に塗るだけケアで筋肉痛には悩まずに済むのです。私は足、腕、腰、首に塗りたくりましたよ!朝晩と1日2回、10mlのオイルを塗りました。ちなみに私はライスキャリアオイルにこだわっています。なぜかというとライス=米から作られた油であり、日本人には一番なじみやすい。(他のキャリアオイルは日本の大地には生息しにくい)
(注意)ミズメザクラもウィンターグリーンもアスピリンアレルギーのある方は使用を止めましょう。
日本産精油yuica ミズメザクラ 5ml1本9350円
サロンシップの香りであるサリチル酸メチル100&ですがどこかフルーティーな香りとなります。こちらが畑にあるミズメザクラです。まるで桜の葉っぱのようだから桜と名前がついてますが、バラ科の桜とは全く違う白樺の仲間のカバノキ科です。
アロマラント ウィンターグリーン10ml1本1540円
ウィンターグリーン(ツバキ科)はまさにサロンシップの香りそのものです!
筋肉痛が気になる方はアロマケアをぜひ試してください。
地元湘南藤沢・辻堂でアロマとハーブの講師活動をしています。
ご参加者の多くの方々から「マニアック」と言われています。
・ぽんぽんとめどなく話がきける
・引き出しが多い
・質問したことにきちんと答えてくれる
・難しいことだろうにわかりやすく丁寧に説明してくれる
・明るく質問しやすい
詳しくはコチラをご欄ください↓
最後まで読んでくださりありがとうございます!
この記事へのトラックバックはありません。